サーボシステムパートナー モーションリブ株式会社



CC-Link IE TSN 対応
AbcCore®(力触覚制御 IC)通信モジュール RT-TSN1
特長
シーケンサからリアルハプティクス®(力触覚制御) が可能に!
- ●シーケンサからCC-Link IE TSNでAbcCore®と通信し、様々なアクチュエータ製品 (スライダタイプ、ロッドタイプ、ロータリータイプ、グリッパタイプなど) でリアルハプティクス® (力触覚制御) を実現可能です。
- ●RT-TSN1は、1台あたりAbcCore® 1台 (1AbcCore®で2モータ制御) とCC-Link IE TSNで通信可能。複数台のRT-TSN1を組み合わせることで、用途に合わせて多軸システムでも使用することができます。

- ●リアルハプティクス®は、慶應義塾大学で発明された力触覚制御技術で、アクチュエータの位置・速度・力を同時に制御することで力加減を自在にコントロールできる技術です。この技術により、力加減を伴う「遠隔操作」「計測可視化・分析」「自動化」「感触の再現・VR」を力センサレスで制御可能となります。
- ●AbcCore®は、リアルハプティクス®のアルゴリズムを搭載した制御ICチップです。市販の様々なモータ・アクチュエータを使って力加減の制御を簡単に実装できます。
- 1:RT-TSN1をご検討の際は、モーションリブ株式会社の営業窓口までお問い合わせください。
- 2:別途コンソーシアム(リアルハプティクス技術協議会またはハプティクス技術協会)への入会が必要です。
用途例
●食品加工ラインで、硬さや大きさの異なるものを、素早くやさしく把持

●金属研磨加工で、人の作業データを記録して、力加減を伴う繊細な作業を自動化

(実用例) 日鉄エンジニアリング株式会社様 ごみ処理炉の酸素洗浄作業

ごみ処理施設の一方式である溶融炉では、長いパイプを炉内に挿入し、溶け残った溶融物に酸素を吹きつけ排出する洗浄作業が行われます。
洗浄作業は遠隔操作で行われますが、リアルハプティクス®を適用することで、オペレータが酸素洗浄装置を通して炉内の状態を力触覚として把握できるようになり、酸素洗浄の作業性が向上しました。
さらに、オペレータの動きやノウハウなどの暗黙知を定量的なデータとして「見える化」して形式知とすることが可能となり、経験の浅いオペレータがこのデータを手本にして操作を行うことで技術の伝承も行えるようになりました。
仕様
仕様項目 | 内 容 |
---|---|
電源電圧 | DC 5.0 V±5% |
通信可能AbcCore®数 | 1台 (AbcCore®v3) |
通信可能CC-Link IE TSNマスタ数 | 1台 |
外部インターフェイス | CC-Link IE TSN (リモート局) UART (設定変更用。専用ツールを使用。速度:921,600 baud) |
使用周囲温度 | 0~+50℃ |
外形寸法 | 58W×76D×23H mm |
本体重量 | 39 g |
システム構成

三菱電機関連製品
インタフェース |
|
|
|
パルス列 アナログ電圧 |
---|---|---|---|---|
コントローラ |
|
|
|
|
|
|
|
||
サーボアンプ |
|
|
|
|
お問い合わせ
モーションリブ株式会社
-
TEL:044-580-1564
-
MAIL:contact@motionlib.com
-
住所:神奈川県川崎市幸区新川崎7-1
サポートエリア
- 日本
- 北米
- 欧州
- 中国
- 韓国
- 台湾
- インド
- シンガポール