Factory Automation

放電加工機(EDM)

業界別トピック紹介

形彫放電加工機 ワイヤ放電加工機 × 半導体・BEV・通信 カーボンニュートラル、脱炭素化、人手不足といった、さまざまな社会課題に向けて、3つの先端業界がその解決の基盤となっています。

半導体、BEV、通信などを始めとした先端業界に向けて、高度な技術で貢献している三菱電機の放電加工機。
それらの業界に関するトレンドやトピックを定期的に紹介します。詳しい資料のダウンロードも可能です。
一部資料の閲覧にはログインが必要です。

BEV業界

高まるBEVの軽量化ニーズ

アルミダイカストがBEVを変えていく

自動車の電動化が進む中、燃費や電費の向上のための軽量化ニーズが高まっています。そこで軽くて丈夫な「アルミ」に注目。バッテリーケースやヒートシンク、エンジンといった、アルミダイカスト金型の様々なワークの最適加工を革新の放電技術が可能にします。

その驚きの加工方法とは!?

BEVの“動力源”を支える
ワイヤ放電加工機

モーター効率化のカギ 金型を支える 5つのすごい点

BEVなど次世代車の普及でモーターの高効率化が必須となっている昨今。鍵を握るのはモーターコアに採用される電磁鋼板の薄板材料を打ち抜く金型の、非常にシビアなクリアランス。その金型製造を、三菱電機の放電技術が支えています。

製品リーフレットを見る 5つのすごい点をチェック!

放電加工機導入レポート

お客様導入事例 厚物・長尺加工を武器に放電加工の用途を拡大

【株式会社ブローチ研削工業所様】
大型品加工が可能な放電加工機を国内初導入

ブローチ再研磨加工の専門企業として発足した、ブローチ研削工業所様(静岡県浜松市)。航空産業との新規取引のために品質認証を取得し、新たに大型ワイヤ放電加工機MV4800Sを導入。
高さ800mmまでの厚物・長尺加工に対応できるようになり、多種多様な加工要求にも柔軟に応えています。

導入事例を見る
お客様導入事例 自動車業界から認められた、高精度な粉末冶金型に対応

【ゼノー・テック株式会社様】
高い精度・再現性のワイヤ放電加工機を2台導入

自動車のエンジンやトランスミッションの部品製造に使われる粉末冶金型の製造分野で、高いシェアを誇るゼノー・テック株式会社様(岡山市)。
抜群の高精度・再現性を評価して、三菱電機の油ワイヤ放電加工機MX2400を2台増強。顧客のさらなるニーズに応える体制作りに努めています。

導入事例を見る

半導体業界

半導体パッケージ仕様

半導体封止金型 高品位な梨地面を支える 5つの技術

三菱電機では、半導体封止金型をより高品位に加工するための半導体パッケージ(オプション)を発売。
放電痕を微細・均一化し、光の反射を抑えた梨地面を実現する「高品位梨地仕上回路」を搭載しています。

製品リーフレットを見る 5つの技術をチェック
半導体パッケージ仕様の開発秘話

「ダメ出し」に屈しない。
技術者魂が生み出した、半導体市場への新機軸とは

「半導体封止金型製造の分野で影が薄い三菱電機」。そんな風評を覆すべく、放電加工機の技術者たちが新たなチャレンジを始めました。
顧客からの度重なる「ダメ出し」にめげることなく、新しい価値を模索。その結果、他にない機能・性能の放電加工機を開発しました。その軌跡を追いました。

開発秘話を読む

放電加工機導入レポート

お客様導入事例

【株式会社CAPABLE様】
日本の優れた金型技術と、海外の半導体企業を結ぶ

株式会社CAPABLE様(京都市南区)は、半導体封止金型に代表される精密金型をファブレスで製作されている企業です。
昨年、本社内に開設されたトレーニングセンターに導入された、三菱電機の「形彫放電加工機SV-Pシリーズ(半導体パッケージ仕様)」について伺いました。

導入事例を見る

半導体業界の市場動向

半導体業界の市場動向と放電加工機の役割とは!?

生成AI、データセンター、CASE、5Gなどの普及により、半導体市場は今後もさらなる成長が見込まれています。
これからの半導体市場と、放電加工機が貢献する製造分野における役割を紹介していきます。

市場動向を読む

通信業界(Coming Soon)

三菱電機の加工機シリーズ

MXシリーズ MPシリーズ MVシリーズ SV-Pシリーズ SGシリーズ

これからの精密加工を革新する、
ワイヤ/形彫放電加工機

さまざまな先端業界のものづくりに向けて、さらなる加工精度や高信頼性が要求される時代。三菱電機のワイヤ/形彫放電加工機は、独自のAI技術や新制御装置の搭載によって、かつてない高精度と高生産性を両立しています。