目的別ソリューション 安全

安全コントローラ MELSEC-WSシリーズ
安全コントローラは、「EN ISO 13849-1 カテゴリ4 PL e」、「IEC 61508 SIL 3」の安全規格に対応した、安全制御のためのコンパクトなコントローラです。小・中規模の装置・システムの安全制御に最適です。システム構成に合わせて、1台のCPUユニットにつき144点まで安全入出力点数が拡張できます。また、設定・ロジック作成などの作業を簡単に行える専用「設定・モニタツール」(無償)も用意しています。
システム構成

- *1入力点数:8点(一重化配線)、出力点数:4点(一重化配線)
- *2安全リレー出力:4点
- *3入力点数:8点(一重化配線)
既存シーケンサに、安全制御を簡単に追加可能(CC-Link/Ethernet)
安全コントローラをCC-Linkに接続することで、既存のMELSEC iQ-R/Q/Lシリーズに安全制御を追加できます。また、シーケンサから安全コントローラの動作状態・エラー状態をモニタでき、さらなる「安全の見える化」により、効率的な非常停止要因の特定、故障箇所の調査が可能です。

ネットワークインタフェース対応機能
CC-Link (WS0-GCC1) |
Ethernet (WS0-GETH) |
|
---|---|---|
シーケンサパソコン接続 | ||
情報のモニタ | ● | ● |
データの通知 | ● | ● |
設定・モニタツール接続 | ||
ネットワーク経由接続 | – | ● |
柔軟な拡張性
- 安全入力/入出力混合ユニットは最大12台、安全リレー出力ユニットは最大4台まで、ネットワークユニットは最大2台まで拡張可能です
- I/Oの最大点数は、144点(一重化入力)まで拡張可能です。安全入力:96点(一重化入力)+安全出力:48点(一重化出力)

ファストシャットオフ機能により8msの応答性能を実現
安全入出力混合ユニットがCPUユニットを介さずに安全出力をオフにするファストシャットオフ機能により、8msの応答性能を実現します。I/O点数を増やしても同様の応答性を実現するため、大規模な安全システムにおいても安全システムでの安全距離の短縮が可能です。
■ ファストシャットオフ機能未使用時
応答時間=❶+❷+❸

■ ファストシャットオフ機能使用時
応答時間=8ms

安全コントローラ間の安全通信ネットワーク Flexi Line/Flexi Link
CPUユニット間を専用ケーブルで接続するだけで、安全コントローラ間の安全通信を低コストで簡単に実現できます。安全通信を実現するのに特別なネットワークユニットを追加する必要がないため、様々な生産現場に導入・活用できます。また、複数台の装置間連携が可能なため、生産システムの安全性が向上します。

- *4Flexi LineはWS0-CPU3のみ、Flexi LinkはWS0-CPU1、WS0-CPU3のみ使用できます。
専用「設定・モニタツール」(無償)<sup>*5</sup>で直感的コンフィギュレーション
■ 構成設定
豊富なコンポーネント*6を使用して、簡単・スピーディーにハードウェア構成が設定できます。

- *5三菱電機FAサイトから無償でダウンロードできます。
- *6非常停止スイッチ、安全ドアスイッチ、ライトカーテンなど、主要な安全機器の接続パラメータをアイコンとして提供しています。画面上のドラッグ&ドロップだけで二重化設定できます。また、各パートナーメーカ製安全機器のコンポーネントは三菱電機FAサイトからダウンロードできます。
■ ロジック作成
安全機器について自動的に生成されたラベルを使用したファンクションブロックにより、簡単にロジックを作成できます。

■ 診断・モニタ
ユニットの内部状態やエラー履歴などが確認できます。

■ レポート
I/Oユニットに対する配線図を自動作成できます。エラー診断などのレポートを作成でき、印刷、PDFでの保存が可能です。

■ I/Oマトリックス
入力と出力の関係性をマトリックスとして表示できます。

■ データレコーダ
安全コントローラで扱う安全入力信号や安全出力信号のON/OFF状態を記憶できます*7。設定・モニタツール上で記録した結果は、パソコン上のファイルに書き出すこともできますので、トラブルシューティングなどに役立ちます。

- *7F/WバージョンV2.01(リビジョン2.XX)以降のCPUユニットとV1.7.0以降の設定・モニタツールの組合せで利用できます。
■ ロジックのインポートとエクスポート
入出力ユニットへの接続設定やファンクションブロックで作成したアプリケーションロジックのみを1つの設定ファイルとして格納したり、格納済みの設定ファイルから読み込んだりできます。

製品一覧
- DB:ダブルブランド製品*8
製品名 | 形 名 | 概 要 |
---|---|---|
CPU | WS0-CPU000200(WS0-CPU0)*9 DB | プログラム容量:FB255個 スキャン周期:4ms RS-232インタフェース |
CPU(EFI付き) | WS0-CPU130202(WS0-CPU1)*9 DB | EFI(SICK安全機器設定用の通信インタフェース)付き Flexi Link対応 RS-232インタフェース |
CPU(EFI付き・Flexi Line) | WS0-CPU320202(WS0-CPU3)*9 DB | EFI(SICK安全機器設定用の通信インタフェース)付き Flexi Link対応 Flexi Line対応 RS-232インタフェース USBインタフェース |
CPU用メモリプラグ | WS0-MPL000201(WS0-MPL0)*9 DB | CPUのパラメータ・プログラム保存用(必須) (WS0-CPU0/WS0-CPU1用) |
WS0-MPL100201(WS0-MPL1)*9 DB | CPUのパラメータ・プログラム保存用(必須) (WS0-CPU3用) |
|
安全入力 | WS0-XTDI80202(WS0-XTDI)*9 DB | 安全入力:8点(一重化入力) スプリングクランプ端子台 |
安全入出力混合 | WS0-XTIO84202(WS0-XTIO)*9 DB | 安全入力:8点(一重化入力) 安全出力:4点(一重化出力) 出力電流:最大2A スプリングクランプ端子台 高速出力停止(ファストシャットオフ)機能(8msの応答性能) |
安全リレー出力 | WS0-4RO4002(WS0-4RO)*9 DB | 安全出力:安全リレー出力4点 スイッチング電流:最大6A |
USB/RS-232変換ケーブル | WS0-C20M8U DB | パソコン-CPU接続用USB/RS-232変換ケーブル(2m) |
CPU接続用RS-232ケーブル | WS0-C20R2 DB | パソコン-CPU接続用RS-232ケーブル(2m) |
CC-Linkインタフェース | WS0-GCC100202(WS0-GCC1)*9 DB | CC-Link通信用(一般通信) リモートデバイス局 CC-Link バージョン1.10 |
Ethernetインタフェース | WS0-GETH00200(WS0-GETH)*9 DB | Ethernet TCP/IP接続用(一般通信) |
交換用ネジ端子台 | WS0-TBS4 DB | 交換用ネジ端子台(4個) |
交換用スプリングクランプ端子台 | WS0-TBC4 DB | 交換用スプリングクランプ端子台(4個) |
設定・モニタツール | SW1DNN-WS0ADR-B*10 | 安全コントローラ用設定・モニタツール |
- *8当社が提携したメーカーと共同で開発・製造し、両社の社名・ブランドを冠した製品です。一般仕様と保証内容が異なりますので、当社の営業窓口までお問い合わせいただくか、各製品のマニュアルをご参照ください。
- *9( )内は略称です。お取引先へお問い合わせいただきます際には、正式形名にてお願いいたします。
- *10安全コントローラ設定・モニタツールは、 三菱電機FAサイトよりダウンロードできます。

MELSEC-WSシリーズはドイツの安全機器メーカー「SICK」社と共同開発・製造しています。一般仕様と保証内容が異なりますので、各支社にお問い合わせいただくか、各製品のマニュアルをご参照ください。